029731 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ヒューマンリンクでっくぁい輪 ★ HLD

ヒューマンリンクでっくぁい輪 ★ HLD

2006年7月号

HLDだより           2006年 7月
ヒューマンリンクでっくぁい輪 広報部会発行
*********************************************
ここ1ヶ月ほどサッカーに明け暮れた皆さん、体調はいかがでしょうか、良いプレーは観ている人を元気にすることを味わいました。交流会活動も良いプレーで元気に夏を迎えましょう。
***********************
目 次
・ “第2回HLD・リンクの集い”の案内・・・・1
・ 交流会広報担当の方へお願い・・・・・・・・・1
・ 2006湘南遊友会ヨット分科会夏期
合宿イベントのご案内・・・・・・・・・・・1
・ 土曜面白倶楽部 オープン例会のお誘い・・・2
・ ステップアップ97定例会のお知らせ・・・・2
・ わになろう会150回記念シンポジュームの報告
・・・・・・・3
・それでも?やる会 6月定例勉強会開催・・・・3
・ 信玄すりばち会 15周年記念行事開催・・・・3
・ 幹事寄稿【あなたはあなたのプロデューサーでな
ければならない】   ・・・・・・・・・・3
・ 加入交流会一覧・・・・・・・・・・・・・・・4
・ 編集後記・・・・・・・・・・・・・・・・・・4
***********************

★ “第2回HLD・リンクのつどい”
&”HLD創立5周年懇親会“のご案内
HLD幹事会では、本年度も“リンクのつどい”の開催を予定しております。
他の交流会との情報交換の場としてご利用ください。
 さらに今年は、HLD創立5周年を記念しての親睦会を開催します。
※懇親会からの参加も可能です。
日程:8月27日(日)
・14:00~17:00 
リンクのつどい(受付13:30)
・17:15~19:45
HLD創立5周年懇親会
会場:リンクのつどい:きゅりあん 中会議室
(6階)(JR、東急 大井町駅前)
 創立5周年懇親会:「月の雫」大井町東口駅前店 会費4500円
品川区東大井5-3-7プラザヤワタヤビル4,5FTEL 03-5783-1420
内容:1.講演会 小川氏(そばの会)
「煙火師という副業、そして花火の話」
   2.交流会からの参考事例の発表


    (1)高齢社会を考える会
「少子高齢社会を一緒に考え、行動し
ませんか」
    (2)dec Web café
「ITをめぐる最新動向
:web2.0とウイルス」
    (3)ステップアップ97
「ゆったり、のびのび そと遊び」
3.HLD幹事会からの情報提供と意見交換
    (定例会開催実績表、講師リストを配布します)

★ 交流会広報担当の方へお願い
HLD幹事会では、各交流会の講師や活動状況を公開して他の交流会の活動に役立てていただくお手伝いをしております。昨年も8月の「リンクのつどい」の折に資料をお届けしましたが、今年も8月の「リンクのつどい」に配布を予定しております。つきましては、貴交流会の講師情報、交流会の開催実績と予定情報をお寄せいただきたく、ご協力をお願いいたします。記入フォームをHLD幹事会企画担当の牧元さんから6月中旬にメール添付でお送りしましたので、7月末までに提出をお願いします。なお、8月27日開催の「リンクのつどい参加」のご案内(最新版)も添付しますので参加の呼びかけを併せてよろしくお願いします。
                                 
★ 2006湘南遊友会ヨット分科会
夏季合宿イベントのご案内
 湘南遊友会の恒例行事となっているヨット分科会の夏季合宿のお誘いです。
この夏も、昨年に引き続き宿泊形式のイベントを企画しました。ヨットに乗らなくても、泳げなくとも大丈夫です。海水浴も磯遊びもできる所で、家族でもヨットに乗らなくともOKです。釣りも出来ます。皆様、お誘いあわせの上、是非、ご参加下さい。
昨年はヨット会員以外の多数の参加者があり大好評で、合同イベントのようでした。運動後の夕日の富士山を見ながらの海の幸満載のビールを飲みながらバーベキューは格別です。
ヨットの雰囲気は下記ホームページを参照ください。
湘南遊友会ホームページ
(http://www31.ocn.ne.jp/~syonan/) 呼び出して
sealarkのタグ(ヨットの会)をクリックして下さい。
地図は“ロケーション&搬入”をクリックすると表示され
ます。


開催概要
1.日時 7月22日(土)23日(日)       
「概略スケジュール」
1日目9:30現地集合、交代乗艇、4時頃帰港、入浴、夕食バーベキュー、歓談(飲物有)宿泊、夕食喫食日帰りも可能です、この場合、20時頃帰宅見込みです。
2日目午前乗艇、昼食後解散(2日目のみ参加者は9時集合)
(原則少雨決行ですので雨天でも集合願います)
2.使用ヨット シーラーク、シーホッパー
3.場所
三浦市初声三戸 917-1  オーシャンビュー 服部 電話:0468-89-0911
(湘南遊友会のホームページをご覧下さい、地図がご覧になれます)
4.交通手段
JR横浜で京浜急行乗り換え、三崎口下車徒歩20分、事前連絡で送迎可能、タクシー(1メータ)
JR久里浜で京浜急行のりかえ、三崎口下車
車なら高速横横-三浦縦貫道路、三崎口、三戸浜、無料駐車場有り
5.費用目安
1泊4食で13,000円(日帰りは8,200円)、子供約8,100円(交通費含まず)
 (ビジター、フル参加、ヨット乗艇講習料、オーシャンビュー入場料が含まれています)
6.持ち物
乗艇時は全身ぬれるので下着含め2日分着替え用意、弁当不要。救命胴衣貸与。
  帽子・めがねは掛け紐ひもあった方が良い。デッキシューズか運動靴持参下さい。
  靴下(デッキシューズ用必須)、短パン、下に水着着用でも可、入浴可(手拭い必要)、洗面用具(宿泊用)、軍手(有ればなお良い)
7.連絡窓口(お問合せ、申込み先)
仁平久  携帯電話080-5485-3730       
Eメール nidaira@ga.sony.co.jp
牧元博行 携帯電話090-8742-3507 
Eメール hmaki@jbdc.co.jp
8.申込締切日
7月12日までにご連絡下さい。
9.募集人員
特に設けませんが、宿泊場所の関係で調整させて頂きます。  
(宿泊制限あり、早めに申し込み願います)  参加希望者は、氏名、参加人数、到着時間、宿泊有無、夕食有無を記載の上メールにてご連絡くださいますようお願い致します。                                                        
★土曜面白倶楽部 オープン例会のお誘い
DOC:土曜面白倶楽部では本年度(平成18年6月~)の企画として、オ-プン講座を設けました。つきましては、各交流会の皆様方のお越しをお待ちしていす。7月~9月の通常例会。下記のとおりですのでよろしくお願いします。
2006年 7月例会予定について
(1)日時:7月22日(第四土曜) 18:30~20:50
(2)場所:京橋区民会館 ?号室:上記と同じ場所
(3)テーマ:未定 <講師:徳山 隆先生 ある日本語学校校長及び古典 尺八先生>
2006 8月例会予定について
(1)日時:8月26日(第四土曜) 18:30~20:50
(2)場所:京橋区民会館 ?号室
(3)テーマ:「あなたの動脈硬化は大丈夫ですか?」
 <講師:大坂 浩二氏 外資系会社社長>
2006年 9月例会予定について
(1) 日時:9月23日(第四土曜) 時間未定
(2)場 所:神田のカフェー内
(3)テーマ:「シルクロードの音楽と舞踊への誘い」
 (ウィグル族の音楽と舞踊を生演奏で)<講師:萩原 高行氏 2005.シルクロード音楽祭実行委員会>

★ステップアップ97定例会のお知らせ
7月14日は、新橋駅烏森口から徒歩2分の港区生涯学習センターを予約しました。
http://www.kissport.or.jp/sisetu/syougai/
7月のテーマは「コールセンター」のシステムです。講師は、B社でシステム構築のため日本中を出張中の会員にお願いしております。内容は、丸秘情報満載なのでプロジェクタでご覧に入れる予定です。また、最近の携帯電話情報やこれからの通信、映像、コンテンツに関わる将来像についても意見交換できると面白いと思っています。某通信業界(K社)の会員からの情報提供も予定されていますので、お楽しみに。
2006年7月14日 金曜日 19時から21時
港区生涯学習センター 304学習室
7月の会場は定員36名ですので、皆さんがおいでになっても座れます。仕事を早めに切り上げて、会場へ。この会場を利用することにしたのは他の交流会の方でも、【ちょっと寄ってみようかな】ということを考えて登録団体2000以上の熾烈な抽選の中、得た会場ですので、定例会に間に合わなくても、新橋駅のそばで盛り上がっていると思いますので、豊田まで連絡を。携帯電話 090-4175-1351 携帯メール su97toyoda@ezweb.ne.jp

★ わになろう会 150回記念シンポジュームの報告
わになろう会の発足150回を記念して7月1日に大阪・難波のOCATビル 4Fの市民学習センターでアイタム研究所代表取締役 岩崎利男氏の「今、問われる人間力とは?」の講演を行いました。
内容は東洋哲学者の安岡正篤先生の教えを底流にして、日本の歴史を振り返りながら、江戸時代から現在までの日本人の人間力の形成過程を辿って行くと、そこに教育の重要性が顕在化します。さらに、「人間力をつける」には古典を学ぶことが一つの方法であり、古典から幾つかの節を取り上げて具体的に解説して貰いました。11月に次の行事を計画しています。
ご興味のある方はわになろう会事務局 東秀一
h-azuma@tcct.zaq.ne.jpまでご連絡ください。
11月4~5日:「播磨高原の紅葉を楽しみ、
晩秋の星座を学ぼう!」
宿泊:ピュアーランド山の里(兵庫県赤穂郡上郡町)

★それでも?やる会 6月定例勉強会開催
(2006年6月3日…定例勉強会、
東京都南部労政会館(大崎)にて開催)
・山口氏「夢の実現~あなたの夢は何ですか?~」
 今月の勉強会は、初めての会場における自己紹介・業界紹介とテーマ発表でした。最初は、会員による自己紹介・業界紹介でしたが、自己紹介の方は簡単に終わり、以前メンタルトレーニングコースの講師をしていたとのことで、「夢の実現~あなたの夢は何ですか?」と題してのコース内容に沿った説明がありました。内容は、成功の可能性を開くには、成功の邪魔をする否定的感情を取り除くには、自己概念を変えるには、成功と同義語である目標を設定するには、といったポイントでの理論的解説でしたが、通常20時間ぐらいかけてやるトレーニングコースを1時間で解説しなければならず、演習等を取り入れた実践的講習は次回の機会にということになりました。
・丸山氏「債権管理」
 引き続いては、テーマ発表で、丸4年仙台に単身赴任されていた会員から「債権回収について」の説明がありました。会社は大手の舗装工事業者なのですが、官庁向けの場合地元の中小業者が元請になるケースが多く、その中小業者からの下請けという形で工事を行なうため債権回収が問題となるケースが多いとのことです。実務に基づいた具体的な解説で、債権回収には馴染みのない会員が大部分だったのですが、また別の世界を覗かせて頂きました。
勉強会のあとは、恒例の二次会で、新人2人を交え夜遅くまで交流を深めました。
★信玄すりばち会 15周年記念行事開催
開催日 6月17日(土)
第1部 サクランボ狩り 11:30~3:00
場所 くぬぎ農園 南アルプス市百々
第2部 15周年記念行事 17:00~20:30
場所 湯村ホテル 甲府市湯村3-3-11
・記念講演 「山本勘助の実像と虚像」
         講師:平山 優
・記念式典&パーティー
さくらんぼ狩りでは江田会長はじめ多くの会から参加され数メートルあるさくらんぼの木がすっぽり入ってしまう大きなビニールハウスの中で限られた時間内ではありますが佐藤錦のさくらんぼ狩りを楽しみました。その後外で冷えた缶ビールを片手にバーベキューに舌鼓を打ちながら親睦を深めました。
 場所を湯村ホテルに移動し、平山 優先生による「山本勘助の実像と虚像」の講演に参加し山本勘助の認識を新たにしました。会場を移し、記念式典&パーティーが行われ、すりばちソングを全員で合唱して終了しましたその後部屋に移動し、2次会、3次会を行い夜遅くまで飲み明かしました。
翌日はゴルフをれる方と帰られる方とに別れ解散しました。

★ 幹事寄稿
あなたはあなたのプロデューサーでなければならない
 とうとう7月に入った。半年が過ぎ、今までの内容の見直しなどという名目でいろいろなところから「暑気払い」の話があり、そのスケジュール調整に追われている。先週(7月5日15時スタート)にさっそく行われ、各自の近況報告ということで自分の番に話した後、「いつも、どうしてそんなに動いているの」、「よく時間調整が出来るね」とかいわれた。「あなたの人生、ないしあなたのビジネスは、あなた自身がプロデューサーとして創り上げていかなければならない」とよく言われてきた自分は、そのことを実行してきているが、プロデューサーとは、舞台や放送番組、映画や音楽、ゲームソフトなどを作るために、企画の立案、製作資金の収集、監督探し、スタッフ集め、製作の総指揮、販売計画にいたるまで、すべてを管理する人間のこと。プロデューサーというと、何億、何十億という予算を持ち、大きなしかけをしていく人だけのことと誤解される人がいるかもしれないが、わたしたち一人一人が、自分および自分のビジネスをプロデュースしていかなくてはならない。予算や人材などは資源であり、限られている。その限られた資源を使って、最高の結果を発揮しなければならない。例えばさまざま火器、弾薬や、兵士、飛行機、戦車の数や種類、燃料そのほか限定された資源を、師団、連隊、小隊などそれぞれの組織の単位ごとに割り振り、最大効果を発揮するように考え、実際の行動にまでおとすのは指揮官の役目。
その指揮官にあたるものがプロデューサーであるといってもいい。あなたにはあなた固有の能力、人間関係、知識など、与えられた資源がある。その資源に、多い少ないの個人差はあるが、これが連隊であったら、その割り振られた資源が多かろうが少なかろうが、上に文句は言えない。部下が上官にむかって、割り振りについて文句を言ったらクビが飛ぶでしょう。ある中で戦う。それが戦(いくさ)というものだ。ないと嘆いていれば、無制限に資源を補給してもらえるなら嘆けばいいが、わめいたところで弾薬も新兵器も補充してはもらえない。ときには武器弾薬が尽きかけていても、余力たっぷりのように見せねばならないときさえあるかもしれない。私たち(自分の場合も同じ)もそれと同じで、今ある資源をいかに大きく見せていくか、そこをいつも考えている。前に、「マネーの虎」というテレビ番組に出演したことのある堀之内九一郎氏の話を聞たり、本を読んだことがある。彼といえばホームレスから億万長者になったことで有名な人であるが、なけなしの資源をどのように大きく見せていったかを知ることが出来る。なにもなくても知恵を出せばなんとかなることを教えられた。私はこの本を読んだとき、やはり彼は持てる限られた資源をいかに多く見せることができるか、その見せ方が非常にうまい人であり、それは現代のわらしべ長者のような人だと感嘆した。彼はホームレス時代から、そのときそのときの最大限の見せ方をプロデュースしてきたと見える。
なにかしらのことを成し遂げたいのであれば、あなた自身のプロデューサーとしてさまざまに知恵を絞り、手持ちの資源などで最大限有効活用できる総合プロデューサーとなる。そんな視点で自分自身、ないし事業をとらえたなら、また違ったアイディアなりの発想がわいてくるかもしれない。
■予算や人脈などは資源であり、限られている。      
■だが戦(いくさ)となれば限られた武器弾薬でいかに最高の戦果をあげるか、命をかけて知恵を絞らねばならない。                        
■その割り振りをするのは指揮官の役目。プロデューサーの仕事。                        
■私たち一人一人が、自分自身、あるいは自分のビジネスのプロデューサーである必要がある。           
これから夏休みに入るが、その時間をどう過ごすか。テレビを見るのか、ごろ寝するのか、のもよいが、あなた、あるいはあなたのビジネスをどのようにプロデュースしていくか、の戦略戦術を練ってみられるのもよいのでは。先日の夜中11時過ぎから、何人かの友人に資料作成の情報交換で電話してみたがみんな起きて仕事していた(驚)。結局、電話を切り終わったのは夜中の3時過ぎ。後でそのことを言ったら、「こういう(みんなが休んでいる)ときこそがんばり甲斐もあろうというもの」といわれてしまった。既に大きな結果を出している人たちがさらにがんばっているということから、私もゆったりしているわけにはいきませんね。
    G.T.C 幹事 平戸 昌利

★ ヒューマンリンクでっくぁい輪からのご提案
関西地区に移住、転勤、長期出張されておられる方や、予定がある方、またはご存知の方はHLDだより配信担当までご連絡下さい。お近くの関西地区の交流会をご紹介します。
* HLD加入交流会一覧(2006年7月1日現在) 
● YES-36    ● 活性化プロジェクト
● 高齢社会を考える会 ● G.T.C
● 湘南遊友会     ● 信玄すりばち会
●ステップアップ97(http://www.stepup97.com/)
● STEP21    ● 世界を語ろう会
● そばの会    
● それでも?やる会(http://www.sykcom.net/syk)
● 立川プラット
●多摩DEC(http://www2.biglobe.ne.jp/~tamadec/
● 鶴舞会      ● dec Web café
● DBキングス   ● DOC:土曜面白倶楽部
● トークの会    ●なのはな
● NEO AJISAI ● ヒューネット21
● 房総くらぶ    ● ホームページを楽しむ会
● ボチボチやろう会 ● 町田21
● マロニエ‘21  ● 横浜かもめ会
● ランダムアクセス
(以上28交流会)
ご参考までに関西地区の交流会
●わになろう(http://waninaro.hp.infoseek.co.jp/)
★☆★☆詳しいHLD情報は、★☆★☆
http://plaza.rakuten.co.jp/hld2004/

☆ 編集後記 
昔欲しかったけれど、当時は買えなかった無線機等々、ネットオークションを見ているだけで昔の夢が甦って楽しいひと時を過ごしています。最近は、新品の家電製品などを購入することが多くなり、とうとう自家用車までネットで探し購入に至りました。
また、調べごと情報の入手でもネットは便利です。 
このHLD便りも皆さんのおかげで、上田に居ながらメールの連絡のみで編集が出来ています。
でも、やっぱり顔を見ながら一杯が一番!    8月27日は「リンクのつどい」に集まりましょう!!               
7月号担当 信州 上田 小川 充宏


© Rakuten Group, Inc.